韓国レトルト商品「bibigo」ビビゴの鯖煮付けはご飯に合う刺激的な一品

韓国の大型スーパーは商品の品揃えやお得感も満載で行くたびに圧倒されます。

今回は今まで手に取ったことがなかった「bibigo」ビビゴの鯖煮付けを購入してみました。味やボリューム、辛さなどをご紹介します。

bibigoコーナー

ニッコリ
ピシャっと陳列がなんとお美しい~
オッテ
スーパー来るたびにいっぱい増えてすごいな!
ニッコリ
韓国のスーパー楽しい~!

韓国の大型スーパーを一般的にマート(마트)と言います。

マートによって異なりますが、地下から2、3階まで食料品、日用雑貨、衣料品、生活用品、またフードコートやコーヒーショップ等、多くの人でにぎわっています。

韓国はマートや近所に飲食店も多くて深夜まで開いているので便利ですよ。

スポンサーリンク

びっくり!韓国スーパーのレトルト商品の豊富さ

最近本当にびっくりしているのはスーパーのレトルト商品の陳列です。

数年前にはなかった商品も今や当たり前にのようにビシッと陳列棚で目立っています。

特に「bibigo」の商品は主婦や若者に人気のブランドとして定着していますね。

「bibigo」ビビゴは、韓食の伝統に現代的な価値を融合させ、新しいライフスタイルを創造する韓食代表ブランドです。韓食のビビンバと石焼の器、箸、スプーンをモチーフとしたbibigoのブランドマークには調和と均衡を通し、良い物を分かち合うという”bibim”哲学が込められています。この哲学を基盤にbibigoは韓食固有の味と趣を全世界に広め、健康的な食文化を創ります。(出典:CJ bibigo

日本でもCJジャパンから販売を行っており、スーパーやコストコでも沢山の「bibigo」ビビゴの商品を見かけますね。

困った時の味方!「bibigo」ビビゴの安全でおいしい商品

以前も「bibigo」ビビゴの海苔や餃子などをご紹介いたしましたが、無添加で安心な食材を使用していて、何よりも「美味しい」ことがうれしく、何度も購入できる条件です。

ニッコリ
今日の晩ご飯どうしよう!
オッテ
아무거나 괜찮아アムゴナ ケンチャナ.(なんでもいいよ)
ニッコリ
何が食べたい?
オッテ
아무거나アムゴナ~(なんでも~)

聞いても答えが返ってこないことが多い…。

こんな時は韓国から買ってきた「bibigo」ビビゴ様に助けてもらいましょう~。

今日は、ビビゴレトルトの中で、普段韓国の食事によく登場する…オッテさんも大好きな「鯖煮つけ(고등어조림)」を紹介します!

【写真提供–韓国観光公社】
スポンサーリンク

レンジでチンするだけ「bibigo」ビビゴの鯖煮付け

ニッコリ
日本では鯖煮付けといえば缶詰や小さなレトルトパックに入っているよね。
オッテ
こんなに大きな皿に入っていたらご飯の一品として良さそうさね!
★材料
鯖 46.8%
シレギ(大根の葉) 12.5%
唐辛子も結構入っているようですね。日本の鯖煮付けとは違う雰囲気をかもし出しています。

パッケージの厚紙を抜き取り、パックの左側の点線まで開けて電子レンジ(700W)で1分30秒温めます。

しっかり煮込んであるようで美味しそうです!パックを開ける時は飛び散りとやけどに気を付けて下さい。

韓国でよく食べるシレギ(大根の葉)も鯖と一緒に煮込んであります。まさに韓国で食べる魚の煮込みといった感じです。

ニッコリ
いい香り~!いただきまーす!
オッテ
こ、これは…밥이랑 잘 어울리잖아パビラン チャル オウリジャナ‼(ご飯によく合うやつやん‼)
ニッコリ
思ったより辛い!ご飯に混ぜると美味しい最高のタレだね。
オッテ
鯖も大きいし2人でちょうどいいね。

忙しい日やちょっとおかずが足りないなと思った時に、お魚なのに常温でストックできるおかずがあるなんて、とってもうれしいですよね。皆さんにお勧めしたい一品です。

 

あわせて読みたい

大好きな「bibigo」ビビゴのレトルト食品のご紹介です。今まで魚の煮付けのレトルトは買ったことがなかったし、正直パッケージ見てもあまり食欲がわかない…だけど、これはご飯が止まらない味で満足すること間違いなし!いつも[…]

タラと大根の煮付け
あわせて読みたい

韓国の家庭でおもてなしやお祝事の際に食べるカルビチム(カルビ煮込み)。韓国人なら誰もが好きなカルビ煮込みは、専門のお店も沢山あり、地域や風土によって使う材料や味付けも違います。今日はカルビを使った美味しいレトルト食品をご紹介[…]

bibigo鯖煮付け
最新情報をチェックしよう!
>今だからこそ

今だからこそ

外出が減り、おうち時間が増えた今、
好きな人と好きな韓国料理を思い切り食べてほしい。
そんな思いからNIKO MALLが生まれました。
「辛い物でも食べて疲れを吹き飛ばして、さぁ明日もがんばろう」
そんな小さな幸せを感じてもらえると幸いです。