コストコでも人気商品に定着しているbibigo水餃子は食べてみましたか。
大容量でコスパ最高なので我が家のお気に入りですが何といっても小ぶりなのでいろんな料理に使えて便利です。
今日は作り方やアレンジレシピをご紹介致します。
韓国の家庭でも人気の冷凍餃子
特に餃子とか美味しいの沢山あっていいなぁ
bibigo水餃子は韓国でも人気
今や韓国のスーパーのあらゆるコーナーで見かけるbibigo商品。冷凍コーナーでは沢山の商品が並ぶ中でもかなりの面積を占めています。
その中でもbibigoの商品は安定した味とシンプルなパッケージデザインで人気となっています。
そこにCJも目を付け、日本でも販売を開始。特に餃子類はコストコやスーパーでも頻繁に見かけるようになりましたね。
では、ご紹介致します。
bibigo水餃子は献立に迷った時に大活躍
約90個入っていて4人家族の我が家は4~5回に分けて使っています。
つるっと美味しい水餃子
沸騰したお湯に3分入れます。袋の裏に冷水でしめると皮がモチモチになると書いてありますが、冷えてしまうのでそのまま頂いています。
皮は思ったよりも薄めでプルっとしていますよ。
ちょっとボリュームを出したい時に役立つレシピ
毎度の料理で、ここでもう少しボリュームを出したいと思う時ありませんか。
こういう時にパラパラッとこの水餃子を入れるだけで、味も見た目もちょっと豪華になります。
ほっこり温まる水餃子スープ
こちらはワカメと小松菜の中華スープです。最後に水餃子を入れて3分煮るだけで簡単に出来上がります。
あさりと一緒に香り最高の蒸し餃子
中の水分が蒸発すると水餃子がくっつくので通常のアサリ蒸しより弱火で蒸しました。
このように一口サイズなので思い立つといろんなものに入れられるのが有難い水餃子です。
皮は薄めですが煮崩れしません。その他に豚肉と一緒に揚げて酢豚に入れたり、ラーメンや麻婆豆腐にいれたり、アレンジの幅が広がりますよ。
「今夜の晩御飯どうしよう」「小腹が空いた」そんな時に「bibigo」の王餃子を常備しておくと我が家は大助かり!ガッツリ食べれてヘルシーでしかもおいしい!そんな便利な冷凍餃子をご紹介します。韓国で餃子の呼び名は饅頭(マンドゥ)が普[…]
忙しい日やちょっと手抜きがしたい日にとっても便利な冷凍餃子。しかし種類が多すぎてどれを選んだら良いのか迷うことはありませんか?ニッコリそこで今回は韓国生まれの美味しいビビゴキムチ王餃子をご紹介します!とっ[…]