忙しい日やちょっと手抜きがしたい日にとっても便利な冷凍餃子。
しかし種類が多すぎてどれを選んだら良いのか迷うことはありませんか?
とっても大きくてヘルシーでお腹いっぱになれるビビゴの王餃子があれば満足すること間違いなしですよ。
どんどん進化している韓国の冷凍食品
日本で簡単に何か食べたいなぁと思い、スーパーの冷凍コーナーへ行くと…
日本はお弁当文化や一人暮らしの人の為に冷凍食品技術が進歩し、美味しいものが簡単に食べられますね。
しかし私だけでしょうか?
冷凍ショーケースの前で放心状態。結局買わないことが多くあります。それから入っている量がちょっと少ないなと思うこともしばしば。
まずは、韓国の冷凍食品も近年進化がすごいということをご紹介します。
韓国の冷凍食品も種類がいっぱい
毎回韓国に行くたびスーパーの冷凍食品の品添えに驚きます。
韓国でもよく餃子を食べます。韓国では普通만두と呼ばれますが、由来は饅頭です。最近はビビゴ王餃子のように교자と呼ばれることもあります。
韓国では出前のちゃんぽん、ジャージャー麺を頼んだ時に揚餃子がサービスで付いてきます。また、麺類のお店で蒸し餃子がよくあります。数人で食べに行ってシェアすることが多いですよ。
「今夜の晩御飯どうしよう」「小腹が空いた」そんな時に「bibigo」の王餃子を常備しておくと我が家は大助かり!ガッツリ食べれてヘルシーでしかもおいしい!そんな便利な冷凍餃子をご紹介します。韓国で餃子の呼び名は饅頭(マンドゥ)が普[…]
韓国で大人気「bibigo」ビビゴ餃子
韓国の人気冷凍餃子の一つ「bibigo」ビビゴ王餃子。
bibigoは、安心無添加を売りに今とっても人気がある食品ブランドです。シンプルなデザイン、見やすい表示、何といっても美味しくて若者や主婦にも人気があります。
韓国ドラマ「梨泰院クラス」で大人気のパク・ソジュンさんのCMが日本でも開始されました(2020年10月16日から)。
「bibigo」ビビゴは、
韓食の伝統に現代的な価値を融合させ、新しいライフスタイルを創造する韓食代表ブランドです。韓食のビビンバと石焼の器、箸、スプーンをモチーフとしたbibigoのブランドマークには調和と均衡を通し、良い物を分かち合うという”bibim”哲学が込められています。(出典:CJ bibigo)
ビビゴ王餃子の製造過程、なんだかずっと見ていられるような…。
「bibigo」ビビゴ王餃子の販売店、どのスーパーで売っている?
最近はコストコやイオン、九州ではトライアルなどでビビゴの商品を見かけるようになりました。

こちらはトライアルです。1㎏入りの袋で販売されています。コストコも同じですね。

こちらはイオンスーパーです。350g入りの袋で販売されています。
何を食べよう⁈迷った時にガッツリ食べれる「bibigo」ビビゴキムチ王餃子
シンプルなデザインが目立ちます。王餃子というイメージにピッタリのビックサイズです。
材料に野菜がたくさん入っていて普通のビビゴ王餃子の一個のカロリーが78kcal、キムチ王餃子は57kcalで21kcalも低いんです。
これはうれしいですね!1人の場合、餃子だけでも十分!と思ってしまうほど見た目にもボリュームがあります。
美味しい王餃子の焼き方
1人前5個くらいでもおなかいっぱいになりそうですよ。
熱したフライパンに凍ったままの王餃子を並べます。きつね色になるまで焼き目をつけ、水100㏄を入れて蓋をします。
そのまま4分30秒待ち、蓋を開けて水分を飛ばしたら完成です。
焼きやすく、きれいな焼き目がつきやすくなっています。表面が少しデコボコしているのでフライパンくっつかず、軽くゆすればバランスよくきつね色に仕上がります。
どのくらい辛い?「bibigo」ビビゴキムチ王餃子
おいしそうな餃子に思わず勢いよくかぶりついた子どもたち(小学生)。
後を引く辛さではありませんが結構辛いのでお子さんや辛さが苦手な方は通常の王餃子をお勧めします。一方、大人は…
通常の餃子よりも一つのサイズが大きく、思いっきり食られるのでとてもお得だと思います。晩ご飯や小腹すいて何を食べようか迷った時、冷凍庫にあるととても助かる王餃子。お勧めのひとつです。
「今夜の晩御飯どうしよう」「小腹が空いた」そんな時に「bibigo」の王餃子を常備しておくと我が家は大助かり!ガッツリ食べれてヘルシーでしかもおいしい!そんな便利な冷凍餃子をご紹介します。韓国で餃子の呼び名は饅頭(マンドゥ)が普[…]
コストコでも人気商品に定着しているbibigo水餃子は食べてみましたか。大容量でコスパ最高なので我が家のお気に入りですが何といっても小ぶりなのでいろんな料理に使えて便利です。今日は作り方やアレンジレシピをご紹介致します。[…]
コロナで外出を自粛する期間が続いています。みなさんはどうやって過ごしていますか。我が家は今まで見れなかった韓国のヒットドラマを見ながら過ごしています。ニッコリ今日は、ネットフリックス人気ランキング上位の2020年大ヒット[…]